タグ:高田延彦の記事一覧

プロレス名勝負数え唄

タグ:高田延彦

越中対高田、運命の対戦!

この記事は約 3 分で読めます

越中対高田、運命の対戦!

越中を一躍有名にしたのは
やはりUWF勢との対抗戦における
高田戦ではなかったでしょうか!

 

 

男越中というか「侍」という言葉が似合う男でした。

 

 

とにかく“耐える”という美学は
この越中の姿だったのではないでしょうか。

 

 

本日は男、越中と高田伸彦(延彦)の
絡みについて書いていきます!

 
 

スポンサードリンク

 

不完全燃焼感があったヘビー路線の新日とUWF

 

 

長州率いる維新軍が新日での役目を終えて、
全日へと大量移籍した新日本に現れた第一次UWFの面々。

 

 

新日とUWFでのどちらが本当のストロングプロレスかという
興味が増し、いやが応にも注目は集めました。

 

 

しかし、実際ファンが見たかったのは猪木対前田でしたが、
中々実現する事はなかったのでした。

 

 

そして新日勢はUWFのキックと関節というスタイルに中々適応できずに、
新日は弱いという考えが広がっていきました。

 

 

それに猪木と前田という対戦は組まれる事もなく、
なぜか猪木対藤原戦が多かったのも事実でした。

 

 

そんな中ヘビー戦線で全面に出たのは藤波です。

 

 

後世に伝えられる名勝負「藤波 対 前田」は
壮絶な戦いの記憶を残し、新日ファンの一定の満足度は得られました。

 

 

後に前田は「藤波さんが戦ってくれたから助かった」とまで言っていました。
しかし、ヘビー戦線は不完全燃焼感はありました。

 

 

Jrという枠は超えた

 

 

そんな中、Jr戦線ではUWFの高田・山崎と誰が戦うかという問題が発生しました。

 

 

当時山田(ライガー)も若手で適任者がいない中、
タッグなどで対戦していたのはIWGPJrチャンピオン越中でした。

 

 

そして結果としてキックというあまり慣れない攻撃に対し
越中は“人間サンバッグ”と化したのです。

 

 

とにかく蹴られて、蹴られて、そんな越中はその当時は辛かったのではと思います。

 

 

しかし、ここで終わらないのが侍越中です。
その攻撃に耐えて反撃をするようになるのです。

 

 

初対決では越中が呆気なく倒された背景もあり、
UWFには勝てないという気持ちが強い中、二回目の対決では両者リングアウト、

 

 

そしてとうとう越中が高田にフォール勝ちすると言う所まできました。

その後は一進一退の戦いが続きます。

 

これは越中だけでなく高田にとっても重要な戦いだったと思います。
身を削るような戦いはJrという戦いは超えたと思います。

 

 

初めは失笑されていた越中の“ヒップアタック”も認知されていきます。

そしてその戦いは二人のタッグという形までいきます。

 

 

これはブロディーとスヌーカの突然の離脱により、
空いた席に越中・高田組が組み込まれた形でした。

 

そのタッグの全力投球で試合をこなす姿は清々しい限りでした。

 

後に再度の対戦となる越中と高田

 

takadanobuhiko_koshinakashirou

 

そして時は流れ、
新日に乗り込みIWGPヘビーのベルトを獲った高田と越中が対戦しました。

この試合も熱戦でした。

 

takadanobuhiko_koshinakashirou2

 

高田のキック、越中のヒップアタックなど持ち味を発揮した結果、
最後はハイキックからの腕ひしぎ逆十字で高田の勝利!

 

 

その後のインタビューで高田が語った事が越中の全てを表しています。
“逃げなかった”との越中評は高田対越中の対戦の全てだったと思います。

 

 

UWFが来た時に越中が逃げていたら
今の高田も越中もなかったのではないでしょうか。

 

 

この言葉が全てでしたし、敵地UWFインターのリングにも拘わらず、

 

 

大越中コールはその評価の現れでした。

 

 

ヘビーを超える興奮を与えたJr戦士

 

 

越中対高田戦は「Jrでもヘビーを超える戦いが出来る」
という証明ではなかったでしょうか。

 

 

Jrでは藤波、初代タイガー、小林、ダイナマイト・キッドなどがいたのですが、
そういった戦いとは一線を博す戦いだったと思います。

 

 

何か異種格闘技のような絶妙な緊張感・・・
それが興奮を呼び、Uと新日の抗争を超えた戦いとなりました。

 

 

今でも試合映像を見るとシンプルでいて、
また興奮する戦いだと感じます。

 

「越中 対 高田」プロレスファンなら押さえるべき
名勝負と言えるでしょう!

 

 

スポンサードリンク

 

プロレス伝説の名場面。高田延彦入場。

この記事は約 2 分で読めます

プロレス伝説の名場面。高田延彦入場。

中村的プロレスの名シーン。

 

 

独断と偏見により勝手に名シーンを挙げていく完全なる自己満足、
気の向くままにフラフラと更新しようというこのコーナー!!

 

 

どこまで続くか分からないが本日よりスタート!!

 

 

まず第一回目は高田延彦の入場シーン

 

 

やはりプロレスファンなら知らない人はいない、

10.9東京ドーム、

新日本プロレスVS UWFインターナショナル全面対抗戦

メインイベントを挙げたい。

 

 

武藤敬司と高田延彦の一戦、

音楽がかかり、花道に登場する前の
高田延彦にカメラは向けられる。

 

 

「よしゃ、よ~~しゃ!」

 

 

これである。

 

 

実は印象的なのは入場シーンよりもここの高田の気合いを入れる掛け声。

 

 

なぜ

 

 

「よしゃ、よ~~しゃ!」

 

 

なのか。

 

 

2回目の音の延ばしが気になる。

 

 

高田「延彦」だから音を延ばす冬彦さんの気分にでもなっていたのだろうか。

 

 

いや、ドームのメインでそこまで考えている余裕はないだろう。

 

 

とにかく、2音目が延びていた。

 

 

これは子供心になにやら印象的で、高田のモノマネをする時は
かならずコレをやる様になってしまった事は言うまでも、ありません。

 

 

そして、あまりの掛け声のインパクトにかき消されて

オマケのようになってしまったのだが、

その後の入場も文句なしにカッコよかった。

 

 

 

 

入場して、花道に突入するなりガウンを脱ぎだす高田。

 

 

オイオイ!

 

 

早いな!!

 

 

ガウン羽織ってた意味、無いんじゃね!?

 

 

と、ここでも心のツッコミが入る。

 

 

そして、その脱いだガウンを若手(山本健一?)が
手際よく回収してついていくのだ。

 

 

この

 

 

高田がスタスタ歩いていく

 

 

若手が身の回りのお世話をしながら付いていく

 

 

という図式は、

 

 

この一瞬だけでプロレスの縦社会を強烈に感じさせるというか、

私生活では私中村、自分ごととしては縦社会凄く嫌いなんだけど、

こと非日常を期待させてくれるプロレス界においては

そのプロレス界の先輩後輩の厳しさ、

そしてUインターに於けるトップレスラーであり

絶対的な立場である高田延彦の風格を感じさせてくれるシーンであった。

 

 

派手なアピールもなく、シンプルなリングインをした所も

新日本という当時のいわゆる「純プロレス」勢に対して

極力アピールの無いストイックなUスタイルをアピールしていたに違いない。

 

 

対戦相手の武藤が華のある選手だったから尚更その対象さが際立っものた。

 

 

高田延彦、「出てこいや~!」以降の振り切れっぷり!!

 

 

その高田もね~~

 

 

引退してからはね~~

 

 

プライドとか格闘技大会の

 

「出てこいや~!」

 

だったり

 

 

高田延彦出てこいや

 

 

「本部長」のポジションだったりと、なんだかなんだか・・・

 

 

どうしちゃったの?

 

 

って感じだけど、高田総統!!

 

 

高田総統

 

 

一応、別の人・・・なんだっけ??

 

 

まさかこんな人も過去に国会議員に立候補してたり、ふり幅ハンパ無いよなぁ~~。

 

 

昔はこんなだったのに!!

 

 

最強高田延彦

 

 

 

引き出しの多いオトコ!!

 

 

スポンサードリンク